WordPressでブログを始めて最初に設定したこと【2021年7月】

アウトプットもちゃんと出来るようになろうとWordPressでブログを始めることにしました。継続目指して頑張ります。

WordPressはサーバーインストール型を選択

まず最初に、WordPressでブログを始めるには大きく分けて2つの種類があります。

ひとつめは当ブログでも採用しているWordPress.orgからファイルをダウンロードし、自分でサーバーにWordPressをインストールして始める方法。もうひとつはWordPress.comでアカウントを作成して始める方法があります。

もし後者を選択しようとしている人がいらっしゃいましたら、別のブログサービスもオススメしております。

  • はてなブログ
  • amebaブログ
  • ライブドアブログ

など。

WordPressでブログを始める前に準備したこと

WordPressでブログを始める前に準備しておかなければならないことと、準備しておきたいことが1つずつあります。

レンタルサーバーを契約する

レンタルサーバーとは、集合住宅またはショッピングモールで部屋を借りるようなものです。

基本的に無料のレンタルサーバーではWordPressは動きません。無料のレンタルサーバーではWordPressを動かすためのMySQLやPHPなどといったシステムが提供されないためです。

有料のサービスですと”さくらレンタルサーバー”や”ロリポップレンタルサーバー”などいくつかのサービスを利用してきましたが、現在では“エックスサーバー“に落ち着いております。

どのサービスもお試し期間があるので自分に合ったサービスやプランを探したいところです。

ドメインを取得する

レンタルサーバーを契約したらほとんどの場合サブドメイン方式のドメインが付与されたり追加することが出来たりしますが、後々のことを考えると独自ドメインを取得しておきたいところです。

まずはレンタルサーバーを借りてWordPressを試してみたいんだという場合にはこの項目はスキップしてOK。

例えるなら独自ドメインは専用の電話番号に対して、サブドメインは内線のようなものでしょうか。ちょっと違う気もするので良いのが思いついたら変更します。

WordPressをインストールする

レンタルサーバーの契約が完了し独自ドメインを取得したならばWordPressをインストールすることが可能になります。

最近ではほとんどのサービスにおいて”簡単インストール”機能が備わっていて、SNSのアカウントを作成する感覚でほんの数分でインストールが完了します。

WordPressをインストールしたら設定したいこと

いよいよ本題です。まずは基本設定を行っていきます。

パーマリンクの設定

メニュー画面より「設定」→「パーマリンク設定」と進みます。

ここではカスタム構造を選択し「/%post_id%/」と入力します。変更を保存のボタンをクリックして設定を完了します。

当サイトの例ですと以下のようになります。
(初期設定) https://otanosuke.com/hello-world/
(変更後) https://otanosuke.com/5/

難易度は一気に上がりますが以下のような設定がおすすめです。

https://otanosuke.com/カテゴリー名/英語の記事タイトル名/

プラグインのインストール

さて次はWordPressを動かすためのオプションを追加します。

メニュー画面より「プラグイン」→「新規追加」と進み、「プラグインの検索」というフォームから下記を検索し「今すぐインストール」をクリックしインストールします。似たような名前がいくつかありますのでご注意ください。

  • WP Multibyte Patch

WordPressを日本語で運営する際に発生する不具合のようなものを修正してくれるプラグイン

以下はおすすめのプラグイン

  • EWWW Image Optimizer

個人情報のひとつである写真データEXIFを削除してくれるプラグイン

  • Advanced Editor Tools
  • Classic Editor

インストールが完了したら「有効化」することも忘れずに!

テーマをインストール

テーマとはブログのデザインのことです。

メニュー画面より「外観」→「テーマ」と進むと、既にインストールされているテーマを変更することが可能です。ここから新規追加を行ったりすることも可能。

無料のテーマは「cocoon」を選んでおけばまず間違いはないでしょう。

プライバシーポリシーを設定

この項目は重要で個々のサイトによって書くべき内容が変わってきます。

最初の投稿をしてみよう

さてここまで来たら初期設定は完了です。あとは記事を投稿するだけ!

最高に手間がかかりましたね。私は初期設定をしている時が一番楽しいです。
途中端折った項目がたくさんあるので追々追加しいきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました